彫り物 アルタイ隕石 茶室刀(茶刀) 新疆ウイグル産 ケース付き 証明書付き 品番:19142 [19142]














アルタイ隕石でできた彫り物「茶室刀(茶刀)」です。

・産地:新疆ウイグル産

・サイズ:約21〜25cm×約11〜16cm×約1.2cm
◆25030000095502501001 S
※個体によって若干サイズや重さが違います。
※石の色合い、色味、サイズなどのご指定は承れませんのでご了承くださいませ。

◇「アルタイ隕石(新疆)」とは?

アルタイ隕石(新疆)は、1898年に28トン、2004年に430キロ、

2011年に5トンと長い年月に渡り発見されています。

アルタイ系民族の文化圏では隕石を「神の国から降ってきた霊気を帯びた聖物」として崇拝されてきたため、

ストーンサークルと共に鉄器遺物として見つかることも多いとされています。

モンゴル語で「アルタイ」は、「金」を意味となっており、金が採れるので「金運の隕石」とも呼ばれています。

◇「茶室刀(茶刀)」とは?

その昔、茶室には無粋であることから帯刀を禁じられていました。

しかし、武士である以上丸腰ではおれずそのために小さな木刀を茶室に持ち込み初めたことから

茶室刀(茶刀)と呼ばれるようになったといわれています。

・在庫からランダムに発送します。
・色合いのご指定は承れません。
・写真はイメージです。模様、色、光り方は一つ一つ若干違います。
・掲載写真は、できる限り実際のお品の色に近づけるよう心がけておりますが、
パソコンやモニタによって、若干色合いが異なることがございます。ご了承くださいませ。

※天然石は自然から出来たものです。※
人工物ではないため、生成の過程でクラック(欠け)やインクルージョン(内包物)が含まれたものも混入する可能性がございます。
表面クラック及び内面クラックや人為的ではない天然の傷などもございます。
不良ではありませんので、ぜひ、天然石の個々の表情をお楽しみください。
また、完全にクラック・インクルージョン・傷がない商品はございません、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。




new
re

彫り物 アルタイ隕石 茶室刀(茶刀) 新疆ウイグル産 ケース付き 証明書付き 品番:19142 [19142]

販売価格: 会員販売価格

在庫数 1点