【隕石】マンドラビラ隕石 オクタヘドライト(異常種) オーストラリア産 1911年 品番:13068 [13068]
【隕石】
マンドラビラ隕石 オクタヘドライト(異常種)(Mundrabilla Octahedrite)
・発見国:オーストラリア
・サイズ:約12.2×11.5×1.4mmから20.2×15.2×1.2mm
・発見年:1911年
◇「マンドラビラ隕石」とは?
マンドラビラ隕石は、1911年に西オーストラリアの
ナラーバー平原、マンドラビラに落下された隕石です。
1911年に1トン程度の塊が2個発見され、
1966年にも16トンと6トンの塊が発見されました。
オクタヘドライトに分類され、流通量が極端に少ない珍しい鉄質隕石です。
◇「オクタヘドライト」とは?
オクタヘドライトは、鉄隕石の中でもっとも普通の種類です。
鉄隕石の分類は、微量元素の化学組成からIからIVまでの数字に細かな特徴で
AからFまでの文字をつける10いくつかの化学的グループに分けられています。
--発送・販売に関して--
・在庫からランダムに発送します。
・色合いのご指定は承れません。
[!]商品販売上の禁止事項[!]
※画像や文面の無断転記・引用は著作権法第32条1項に基づき禁止いたします。


[met060]
【隕石】マンドラビラ隕石 オクタヘドライト(異常種) オーストラリア産 1911年 品番:13068
[13068]

販売価格: 会員販売価格
在庫数 1点