【日本銘石】勾玉 ふくいブルー 〈福井県〉 大 約32×21×12.5mm 競争運 勝負運 品番:13040 [13040]
【日本銘石】
ふくいブルー(Fukui blue)
・産地:福井県
主に、福井県福井市の足羽山一帯で採取され、
なかでも北西側山麓の笏谷地区の石質が優れていたことから、
笏谷石(しゃくだにいし)という名称がついたとされています。
水に濡らすと、深い青色に変化します。
古くは、約1500年前の古墳時代に越前国を支配した朝倉氏にも
愛された石であり、石棺などにも使われました。
1999年に採掘が終了し、現在では流通は少なくなっています。
継体天皇が発見されたと言われています。
猛将「柴田勝家」が、城の屋根を笏谷石で葺くほど、この石の「碧」を愛したと言われています。
・意味合い:競争運、勝負運
・サイズ:約32×21×12.5mm
--商品内容--
【日本銘石】指定勾玉各1点
【日本銘石】国産証明書各1枚
【日本銘石】各鉱石説明書各1枚
--発送・販売に関して--
・在庫からランダムに発送します。
・色合いのご指定は承れません。
※天然石は自然から出来たものです。※
人工物ではないため、生成の過程でクラック(欠け)やインクルージョン(内包物)が含まれたものも混入する可能性がございます。
表面クラック及び内面クラックや人為的ではない天然の傷などもございます。
不良ではありませんので、ぜひ、天然石の個々の表情をお楽しみください。
また、完全にクラック・インクルージョン・傷がない商品はございません、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
[!]商品販売上の禁止事項[!]
※画像や文面の無断転記・引用は著作権法第32条1項に基づき禁止いたします。


【日本銘石】勾玉 ふくいブルー 〈福井県〉 大 約32×21×12.5mm 競争運 勝負運 品番:13040
[13040]

販売価格: 会員販売価格
在庫数 19点