【日本銘石】ブレス 赤穂石<兵庫県> ライトグレー 丸 約10mm 再生 軍神 火難除け パワーストーン 天然石 品番:17844 [17844]
【日本銘石】ブレス 赤穂石<兵庫県> ライトグレー 丸 約10mm 再生 軍神 火難除け パワーストーン 天然石 品番:17844
[17844]

販売価格: 会員販売価格
在庫数 8点
商品詳細
【日本銘石】
赤穂石(AKO Stone)
・産地:兵庫県
・意味合い:再生 軍神 火難除け
・サイズ:丸玉約10mm、内径約17cm
◆12011001092802405001 H
※個体によって若干サイズや重さが違います。
※石の色合い、色味、サイズなどのご指定は承れませんのでご了承くださいませ。
◇「赤穂石」とは?
日本列島がまだ現在の位置になく、ユーラシア大陸と陸続きだった時代。
8200万年前に赤穂にあった火山が爆発しカルデラになりました。
それが更に時間が経ち風化するとカルデラもなくなりコールドロンという状態になります。
コールドロンの範囲は広く東西21km南北16km、西は岡山県、東はたつの市まで伸びます。
このコールドロンには溶結凝灰岩と深成岩の層があります。
溶結凝灰岩は火山性の石、深成岩も元は火成岩ではありますが、
どちらも成り立ちが違うことから赤穂が元火山だったことが産総研の研究によりわかりました。
よってここで見つかる石は混合した成分の石のなります。
赤穂城の鬼門を守る場所に愛宕神社があり、それがそのコールドロン上に建てられていました。
赤穂城は浅野家の居城であり、赤穂浪士でも有名な城です。
愛宕神社は火の神様であり、愛宕大権現は神仏習合の軍神です。
ここが火山だったことは知られていなかった時代に火の神を祀ったのは偶然かどうか今ではわかりません。
--商品内容--
【日本銘石】指定ブレスレット各1点
【日本銘石】国産証明書各1枚
【日本銘石】各鉱石説明書各1枚
--発送・販売に関して--
・在庫からランダムに発送します。
・色合いのご指定は承れません。
・写真はイメージです。模様、色、光り方は一つ一つ若干違います。
・掲載写真は、できる限り実際のお品の色に近づけるよう心がけておりますが、
パソコンやモニタによって、若干色合いが異なることがございます。ご了承くださいませ。
※天然石は自然から出来たものです。※
人工物ではないため、生成の過程でクラック(欠け)やインクルージョン(内包物)が含まれたものも混入する可能性がございます。
表面クラック及び内面クラックや人為的ではない天然の傷などもございます。
不良ではありませんので、ぜひ、天然石の個々の表情をお楽しみください。
また、完全にクラック・インクルージョン・傷がない商品はございません、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

