【日本銘石】さざれ 赤間石 〈山口県〉 100g パッケージ付き 金運 出世 変化 品番:14788 [14788]
【日本銘石】さざれ 赤間石 〈山口県〉 100g パッケージ付き 金運 出世 変化 品番:14788
[14788]

販売価格: 会員販売価格
在庫数 7点
商品詳細
【日本銘石】
赤間石(AKAMA Stone)
・産地:山口県
日本の歴史を変えた人たちを多く輩出した山口県の銘石。
中生代の石で輝緑凝灰岩うものの赤褐色から紫色です。
石質は粘りが強く細かく石英や鉄分が多く含まれ滑らかなことが特徴です。
赤間石が産出される地層は10m程度ありますが、そのうち1mしか材料として使えません。
現の材料としても歴史が深く、鎌倉時代にまで遡ります。
美術的な価値もあり高値で取引されます。
源頼朝が鶴岡八幡宮には源頼朝公が奉納したとされる赤間現が今もなお現存しています。
名前の由来は下関市赤間関で硯の製造が開始されたことからによります。
江戸時代で長州藩の許可がなれば採掘できず、流通量が限られ"幻の銘石"となっていきました。
必要となり、簡単には手に入らない貴重な品になったため、藩主への贈答用に用いられていました。
現在も大きな原石の県外持ち出しは禁止されています。
・意味合い:金運、出世、変化
・サイズ:粒約8mmから18mm
・重さ:約100g
◆12060000093502201001 H
--発送・販売に関して--
・在庫からランダムに発送します。
・色合いのご指定は承れません。
※天然石は自然から出来たものです。※
人工物ではないため、生成の過程でクラック(欠け)やインクルージョン(内包物)が含まれたものも混入する可能性がございます。
表面クラック及び内面クラックや人為的ではない天然の傷などもございます。
不良ではありませんので、ぜひ、天然石の個々の表情をお楽しみください。
また、完全にクラック・インクルージョン・傷がない商品はございません、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
[!]商品販売上の禁止事項[!]
※画像や文面の無断転記・引用は著作権法第32条1項に基づき禁止いたします。

