【日本銘石】勾玉 那智黒 〈三重県〉 小 約20mm×13mm 品番:12055 [12055]
【日本銘石】勾玉 那智黒 〈三重県〉 小 約20mm×13mm 品番:12055
[12055]

販売価格: 会員販売価格
在庫数 12点
商品詳細
【日本銘石】
那智黒石(NACHI GURO)
・産地:三重県
「紀伊続風土紀」にも登場する銘石。平安時代には硯など高級な石として珍重されていました。
世界遺産熊野古道が存在する熊野市の石で、磨けば磨くほど、なんともいえない美しい
霊験あらたかな漆黒の光沢がでることで有名。
粒子は0.1ミクロンと、とてもキメがこまやかで、触り心地が魅力です。
象徴とされる太陽の中に住む霊力を持つ鳥「八咫烏」は導きの神様、
交通安全の神様と崇敬されています。
・意味合い:八咫烏、厄除け、旅の安全
・サイズ:約20mm×13mm
※那智黒石は三重県熊野市神川町でのみ採石される天然石で、
熊野那智黒石協同組合の地域団体商標です※
--発送・販売に関して--
・在庫からランダムに発送します。
・色合いのご指定は承れません。
※天然石は自然から出来たものです。※
人工物ではないため、生成の過程でクラック(欠け)やインクルージョン(内包物)が含まれたものも混入する可能性がございます。
表面クラック及び内面クラックや人為的ではない天然の傷などもございます。
不良ではありませんので、ぜひ、天然石の個々の表情をお楽しみください。
また、完全にクラック・インクルージョン・傷がない商品はございません、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

